

お客様の様々なご要望にお答えする専用パッケージで金属加工業務を多彩にサポート!
上記のような、経営に必要な情報を瞬時に取り出す事が可能となっており、自社の経営状況をより細かく分析することが可能です。
また、カスタマイズ可能ですので、自社独自の分析手法を追加する事で、より確かな情報を収集する事が可能となります。
このソフト一つで、金属加工業務に関する様々な事務処理を行うことができます。また、一つのソフトで統合的に事務処理を行うため、各業務の連携を円滑に行う事ができます。
複数個所の工場の情報を、本社サーバーにて集中管理する事ができ、現場にいなくても、遠隔地の生産状況を瞬時に把握できます。
エクセル、CVSファイルによる電子データの自動受注に対応しています。
(三井造船、西芝、東芝、フジテック、大日本スクリーン等)
大手企業のインターネット受発注システム・WEB-EDIとの連携機能により、無駄な入力コストを大幅に削減いたします。
岡山県内の優良企業様への導入実績がありますので、それらのノウハウを生かして、様々な場面でサポート致します。
有限会社 田中鉄工所
倉敷工場の本格稼動に伴い、両工場の情報共有、加工状況の把握のため、弊社の生産管理システムを導入させて頂きました。
得意先ごとの売上高の集計、工程・担当者ごとの作業時間、加工機の稼働時間の把握等、様々な機能をご活用頂いております。
大松精機 株式会社
EDI取込機能を使うことにより、大手電子受発注システムであるWEB=EDIを自動入力することで、事務入力経費を大幅に削減しています。工場も複数個所あるので、工場間の加工状況の把握等の情報共有にもご活躍頂いております。
山崎プラント 株式会社
受注情報の電子化のため、弊社システムをご活用頂いております。
その他・様々なカスタマイズが可能です!
金属化工業の工場経営社の方へ!
ファクトリーマスターとは、主に従業員30人以下の小規模の工場の経営を、パソコンを利用して最大限に効率化する事を目的としたシステムです。
見積管理、受注管理、工程管理、出荷管理、入金管理、支払管理、在庫管理、販売管理まで
トータルで効率よく管理できます!
見積入力を行ったデータをそのまま下流工程へ引き継いでいく事で、入力の無駄を大幅に削減しています。ファクトリーマスターにより、仕事をトータルにサポートできます。
図面を電子データ化して、加工内容とあわせて管理できます!
必要な時に、なくなってしまう図面。数ヶ月に1度しか使用しない図面など、紙媒体では管理が難しい物です。
過去の加工内容など、製品毎に保存する事ができます!
過去に加工した特殊な部品など、工程ごとに細かな工夫が必要だった物など、メモしていても必要な時になくなってしまっている事が多いものです。
クライアント数無制限!
一般的なシステムでは、パソコン1台ごとにシステム利用料が発生します。
ファクトリーマスターでは、それをあえて無制限にて提供させていただいております。
なぜか?パソコン1台ごとにコストが発生する場合、利用端末数を限界まで減らす傾向があり、せっかくシステムを導入したのに非常に効率が悪い環境になっている事が多々あります。
製品の加工状況のスピーディーな検索を可能にします!
お客様から進捗状況の確認のお電話がある際、その商品や、担当者を探して工場内を歩き回ったりしていませんか?
回答するのに5分以上かかっているような場合は、お客様を怒らせる事になってしまいます。
製品の加工状況のスEDIデータの一括取込で入力工数の削減ができます!
EDIのデータ入力でお困りではありませんか?
注文がインターネットやFAXでくるEDIシステムですが、便利なのは発注側のみで、受注側では、再度自社システムへ入力しなおしてやる必要があります。
実践的な様々なデータ分析機能!
加工内容や、担当者ごとの実績が採算にあっているかどうか、重要な事ですが、システムなしで集計しようとしても難しいものです。
低コストにて導入!
ファクトリーマスターは、従業員30人以下の工場経営者様を対象としたパッケージとなっており、月数万?の低コストにて簡単に導入できます。
詳細な金額につきましては、お電話・メールにてお気軽にお問い合わせください。
現場の効率化のご提案からシステム導入まで一環してサポート!
様々な企業様に導入して頂いた事で、現場でのシステムの活用ノウハウが蓄積されてきました。
それらを活用して、御社のシステム化・効率化へご協力させて頂きます。
「ありがとう」「とても便利になったよ」お客様にそういって頂く事が私達の喜びです。
そのために少しでも良いものを提供できるように、日夜努力を続けています。何かお困りの事がございましたら、なんなりとお気軽にご相談ください。
少しでもお力になれれば幸いでございます。
私達は、お客様に徹底的に満足して頂けるシステムを構築いたします。
私達は、お客様の孫の手のような存在になる事を目指します。
私達は、加工業である大松精機株式会社のシステムを開発する会社として誕生致しました。創業してから、様々な効率化を追求してシステム開発を行ってきました。
そのノウハウを活かし、製造業・加工業向けの効率化システムのご提案を行っています。
今、時代の流れで、様々な生産・加工が海外へ流出していっています。
このままでは、日本に生産・加工がほとんど残らない状況になってしまい、仕事もなくなってしまい、日本の失業率は跳ね上がってしまうでしょう。
だからこそ、私達は製造業・加工業様を応援しています!
日本に生産・加工を残すため、少しでもお手伝いがしたい、そのために弊社にできる事、IT化による様々な効率化や販路拡大のご提案を行って行きたいと思っています。
商号 | マイクロシステム株式会社 |
営業所 | 岡山本社 〒701-0113 岡山県倉敷市栗坂800-2-1 大松テック内 2F TEL:086-461-1460 FAX:086-461-1461 Mail:info@microweb.jp |
設立 | 2007年08月 |
代表者 | 面田 高章 |
役員 | 非常勤取締役 松永 光弘 非常勤取締役 松永 幸二 |
構成人員 | 常勤 4人 * 以下パートナー * 企画・リサーチ 2名 * Webデザイン 2名 * システム開発 4名 |
所属団体 | つくぼ商工会 岡山県中小企業団体中央会 日本生産管理学会 |
事業内容 | システム開発 CAD・図面展開サービス 通信回線の販売 |
2001年 | ソフトウェア開発事業「イーディス」を個人事業で創業 |
2002年 | 大松精機株式会社と基本契約を締結 |
2003年 | 大松精機株式会社へ生産管理システムを開発・導入 |
2007年8月 | マイクロシステム株式会社を設立 |
2008年3月 | 金属加工業に特化した生産管理システム「金属加工達人」をセミパッケージ化し、販売開始 |
2010年1月 | カルガルーCMSの販売を開始 |